・休みの日はゴロゴロしたい!
毎日の勉強、そして部活・・・。
そんな忙しい毎日を送っているわけですから、やっぱり休みの日はゴロゴロとしたいですよね。
特に週末の夜は、夜更かしをしている人が多いのではないでしょうか。
一度乱れてしまった生活リズムを抜け出せずに、平日まで夜更かしをするようになってしまうことも・・・。
しかし、そのような生活は思春期ニキビの原因になりがちです。
思春期ニキビを予防するためにも、日付が変わる前には寝ているリズムを身に付けましょう。
・生活習慣と思春期ニキビの関係
思春期ニキビはホルモンバランスの乱れにより、皮脂の分泌量が増えることが原因です。
またそれ以外にも、生活習慣が悪化していることが原因で思春期ニキビが促進される場合もあります。
生活習慣とは主に、食事・運動・睡眠です。
運動は体育もありますし、学生である以上はある程度は動かしている人が多いと思います。
となると、食事と睡眠ですね。
ついついスナック菓子やカップラーメンを食べ過ぎてしまうという人はいませんか?
そのような食生活は、やがて思春期ニキビとなって表面化してくるかもしれません。
好きな食べ物を全く我慢することも難しいと思いますので、ほどほどにしておきましょう。
そして睡眠です。
夜更かしは体に毒とは言いますが、あれは本当にその通りだと思います。
睡眠には、疲労回復効果やターンオーバー効果があります。
その日の疲れを、睡眠により解消をしているのです。
もしこの睡眠が不足してしまうと、思春期ニキビができやすくなるだけではなく健康にも美容にも支障となります。
特にテスト期間中は、夜更かしをしてしまいがちだと思います。
そのため焦って一夜漬けにならないように、日頃から予習復習を繰り返しておくことも重要です。
このように正しい生活習慣を身に付けておくことは、社会人になってからも役に立ちます。
社会人になっても大人ニキビが表れる場合がありますので、今の内に規則正しい生活をしておきましょう。
最終更新日 2025年5月20日 by lesmed